街は活気をほぼ完全に取り戻した!
全ての施設は開放され、仲間の強化やスカウトがこれでいっぱいできるぞ!
そんな私だが、相変わらず、赤字経営は続いていた……
しかし!あることをきっかけに、急速にその問題が解決してしまう!
それは、駅馬車(Stage Coach)にいた、Antiquarianを仲間にしたことだった。
能力値でいえば、全15種類の職業の中で、最弱。
なので、仲間にするならパーティーの最後尾(ポジション4)に置くべきだし、
最大HPも低く、大変打たれ弱いので、アクセサリ(Trinket)で、
守り(DODGE)や、最大HPを上げて、ようやく使い物になる……といった実力である。
しかしAntiquarianは、他の職業にない、とんでもない特殊能力を持つ!
それは「金品入手時に、換金可能な骨董品を一緒に手に入れる」というものだ。
例えば、普通ダンジョン内の松明を調べた場合、
松明1本しか手に入らないことがほとんど。
ところが、Antiquarianに調べさせると、
同時に銀貨のような骨董品を一緒に手に入れられてしまうのだ!!!
これは他のオブジェ(Curio)を調べた時も同様で、Antiquarianに調べさせれば、
換金可能な骨董品がおまけにひとつ付いてくる、と言っても過言ではない。
これは戦闘勝利時も同様で、Antiquarianがパーティーにいれば、次々に換金可能な骨董品を得られる。
濡れ手に粟、とは、まさにこのことだろう。
実際、その『戦果』は、クエストクリア時の画面で良く分かる。
普通、Lv.1ダンジョンのShortと言えば、クリア報酬以外で稼げる金額は2000Gから、多くても8000Gは上回らないだろう。
だが、Antiquarianを入れると、15000G超えという信じられない金額を稼げることが出来た!!!
これを見て、僕の目は輝いた。「よし、Antiquarianを育てよう」。
……しかし、それは私ののぼせ上がりだった。
前述のとおり、彼の戦力は、全職業中最弱、と評価されている。
特に、打たれ弱さ。
若干強めの敵に出会ってしまい、Antiquarianが集中攻撃を受け、
運悪く回復が追い付かず、その結果死んでしまった。。。
あれだけ、金欠を救ってくれたAntiquarianをロストしてしまった私、
いくら「ゲームだから」とはいえ、私の不甲斐なさを思い、忍びない気分になった。
……しかし、Antiquarianをロストした後、懲りずに駅馬車(Stage Coach)で
また仲間にして、お金稼ぎをしていた。
本当にこのゲームは、金策にたいそう苦労する。
その苦労を最大限和らげてくれるのがAntiquarianなのである。
戦闘で散って行った数々のAntiquarianたちに黙祷を捧げずにはいられない。